top of page

ゼミ活動

<ケースプレゼン大会>

<夏合宿>

<イベント大会>

<教科書・ケースディスカッション>

<OB・OG会>

夏の大イベント、夏合宿です。

石川ゼミ生全員で学んで遊ぶ4日間!

クイズ大会花火やBBQ、運動会や花火などなど、盛りだくさんです。

そして、夏合宿では2・3・4年生合同プロジェクトというメインイベントがあります。内容はケースプレゼン大会とほぼ同じですが、今回は縦割りのチームで行います。夏休みの間にケースを読み込み、ディスカッションをして、先輩方と共にプレゼンを作り上げ、夏合宿での大会でプレゼンします。先輩方と行うグループワークは日々勉強になります!

「たてつな」を大事にする石川ゼミでは毎年、OB・OG会を行っています。石川ゼミに所属していた卒業生の先輩方とゼミ生が交流できる貴重な会です。

毎年多くの先輩方が参加してくださいます!

これまで培った組織行動論の知識を用いてケースプレゼン大会が行われます!チームに分かれてケースの問題についてディスカッションや調査をし、ゼミ全体の前でプレゼンします!今年は「三星(サムスン)」の経営改革についてのケースを使用しました。初めてで緊張しますが、多くのスキルが身に付きます!

教科書や特定の企業のケースを用いてディスカッションを行います。ゼミ生同士でディスカッションをすることでより理解を深めることができます。大人数でのディスカッションという不慣れな状況にさえ慣れてしまうかもしれません!

定期的に行われるイベント大会は、学年を超えて大いに盛り上がる一大イベントです。みんなでクイズを解いたり、ゲームをしたり、ご飯を食べに行ったり、負けたチームには罰ゲームがあったり!?

このイベント大会を通じて、普段のゼミ活動ではなかなか見ることのできないゼミ生の意外な一面を発見できたり、先輩たちと仲良くなったりすることができます!

bottom of page